忍者ブログ

車のこといろいろ

自動車保険や車メーカー、査定、廃車手続き、税金、買い替え、中古車・・・お探しの情報がきっとあるはず。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↓クリックしていただけると嬉しいです↓
人気ブログランキングへ




買い替えの選択肢〜新古車とは

車を買い替えようと考えた時に選択肢としてあがってくるのは、新車、中古車の他に新古車というものがあります。

中古車や新車はよく知られていますが、新古車というのはちょっと耳慣れない言葉ですよね。
ここでは、新古車とはなにか、ということを説明していきましょう。

まず、新車というのはメーカーが工場から出荷した、まだ誰も所有者になっていない車のことです。
そして、中古車というのは、誰かが所有者となり、実際に使用していた車のことです。
新古車、というのは誰かが車を購入して、登録をしたけれど、実際にはほとんど使われなかった車のことです。
たとえば、会社の経費のために車を購入したけれど、ほとんど使わないまま放置されていたなどというのが、新古車でしばしば見られるケースです。

車の買い替えを考えているのであれば、新車や中古車よりも、こうした新古車というのが意外な狙い目です。
新古車はほとんど使われていないので、ほぼ新車と言えるような状態のことが多く、程度が良いものが多いです。
また、新車に比べると中古車なので、保険料なども安く済みますし、諸々の費用も安くて済みます。

車の買い替えで、たしょう型が古くても気にしないというのであれば、新古車を探してみると良いのではないでしょうか。

PR
↓クリックしていただけると嬉しいです↓
人気ブログランキングへ




車の買い替え時の保険

車を買う時には、強制保険である自賠責保険に入ります。

これは国が自動車を購入する人全てに課している義務なので、この保険に入らないと車に乗ることはできません。

自賠責保険の正式名称は自動車損害賠償責任保険といいます。
これは、自動車を運転する人が事故などを起こした時に最低限の補償が得られるようにするための保険です。

ところで、国で課している保険があるのになぜ多くの自動車保険会社があり、任意保険があるのかと不思議に思ったことはありませんか?

実は、自賠責保険だけでは、実際に事故などが起きた場合の補償としては不十分なことが多いのがその理由です。

さて、車の買い替えをする時には保険をどうすればいいのか、というのは一つの悩みです。
車の保険は毎年更新するものですが、事故や故障で車を買い替えなければならなくなる時というのは、当然ですが、突然訪れるものです。
保険の補償期間内である場合は払い込んだ保険金はどうなるのか?など疑問に思うことは多々あります。

車の買い替え時に再度任意保険の契約をすることになるわけですが、保険の契約をする時には、将来のことを考えて、こうした買い替え時の手続きなども念のために聞いておいた方が良さそうですね。

↓クリックしていただけると嬉しいです↓
人気ブログランキングへ




中古車屋での車の買い替え

車の買い替えを考えたことはあるでしょうか。

まだ乗れるうちであれば、車を中古車屋さんに査定に出して買い取りをしてもらい、差額で別の車を買うということもできます。
ここでは、車の買い替えを中古車屋さんでする場合を見てみましょう。

車も数年間同じ車に乗っていると、愛着が湧いてくる一方で、新しい車を買いたいという気持ちも湧いてきます。
中古車屋さんの前を通ると、新しいモデルの車も展示してあり、新車で買うよりも安く買い替えができそうな気がしてきます。

車が壊れてから買い替えようと考えていると、最近の車はよほど無茶な運転をしない限りはなかなか廃車にするほど壊れることはないため、ずっと同じ車に乗ることになります。
車の買い替えといってもきっかけがないと踏みだしにくいという方もいらっしゃるかもしれませんが、一度、中古車屋さんなどを見に行ってみると気が変わるかもしれません。

道路を走っていて気になった車や、テレビでcmを見て良いなと思った車も、中古車市場には多くの車が流れてきているので、意外とすぐに見つけることができます。

また、車の買い替えをしやすくするようなサービスも充実してきているので、実際に相談に行ってみると、気楽に買い替えができることに気がつくと思います。

↓クリックしていただけると嬉しいです↓
人気ブログランキングへ




WEB検索

カスタム検索

フリーエリア



バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright ©  -- 車のこといろいろ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]