忍者ブログ

車のこといろいろ

自動車保険や車メーカー、査定、廃車手続き、税金、買い替え、中古車・・・お探しの情報がきっとあるはず。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↓クリックしていただけると嬉しいです↓
人気ブログランキングへ




廃車の前にリサイクルを

車が故障したり、事故に遭って壊れてしまった時に、まず頭に浮かぶのは、廃車という選択です。

実際に事故や故障で車が壊れてしまうと、その車に乗り続けるのはちょっと怖いですし、また、もう直らないのではないかと思ってしまうものです。

しかし、廃車にする前に、いくつか車のためにできることがあります。
ここでは、廃車になるかも、という車をどうすれば良いのかということを見ていきましょう。

車が事故や故障で壊れてしまった場合、もちろん大破というような状態で、ほとんどスクラップという場合には再生の余地は無いですが、半壊程度であれば意外にもいくつかの使い道があります。

まず考えられるのが、部品のリサイクルです。
これは、地球環境のためにも良いことですよね。
車が壊れてしまったからと言って、すぐにスクラップにしてしまえば、鉄の塊になってしまいます。
しかし、使える部品をきちんと取り外して再利用できれば、エコロジカルなリサイクルになります。実際に、車の部品にはリサイクルできるものが多く、国でもパーツのリサイクルを促進しています。

もし、車が事故や故障で壊れてしまったらリサイクルという選択を思い出してみて下さい。
事故の処理に来てくれた業者の人などに相談してみると、いろいろと教えてくれるかもしれません。

↓クリックしていただけると嬉しいです↓
人気ブログランキングへ




展示車とは

車を買い替えようと思って、中古車雑誌などを見たことはありますか?
中古車の雑誌を見ていると、さまざまな車が載っていて、業者もたくさんあり、どうやって選べばよいのか迷ってしまいますよね。

車の種類を見ていると、中古車だけではなく、新古車や展示車と書いてある車があることに気がつくと思います。
ここでは、耳慣れない言葉である、展示車というものをご紹介していきます。

展示車というのは、車屋さんにいくと置いてある車のことです。
読んで字の如く、実際にディーラーに展示してある車なので、走行距離はほとんどありません。
たまにこうした展示車というのがモデルの入れ替えなどの際に、中古車市場に出てきます。

新車がいいけど、予算的には中古車の方が選択肢は多いという場合には、こうした展示車というのを狙ってみると良いかもしれません。
ほとんど新車同然ですし、中古車扱いなので、保険料や費用も安くて済みます。

展示車に問題点があるとしたら、ガラス張りの展示場に置いてあったことで日に焼けていたり、多くの人が乗ったり触ったりしているため、ドアパネルなどに傷が付いていたりということがある程度です。

車の買い替えを検討していてできるだけ状態の良い車を探しているという方は、ぜひ中古車業者や雑誌などで展示車と書いてあるものを探してみてください。

↓クリックしていただけると嬉しいです↓
人気ブログランキングへ




WEB検索

カスタム検索

フリーエリア



バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright ©  -- 車のこといろいろ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]