忍者ブログ

車のこといろいろ

自動車保険や車メーカー、査定、廃車手続き、税金、買い替え、中古車・・・お探しの情報がきっとあるはず。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↓クリックしていただけると嬉しいです↓
人気ブログランキングへ




自動車保険の重度後遺障害

自動車保険の重度後遺障害特約は、自動車事故で後遺症を負ったときに適用される特約です。

自動車事故では、事故の程度によっては後遺症がでることも少なくありません。
自動車事故で介護が必要な状態になったとき、自動車保険の重度後遺障害の特約をつけておくと、障害の度合いに応じて保険金が支払われます。

障害の度合いは、発行される障害者手帳で判断します。
自動車保険の重度後遺障害の限度額は、人身傷害保険の2倍です。

自動車事故を好んで起こす人はいません。
不幸な偶然が重なって自動車事故となってしまい、重度の後遺症が残る怪我につながってしまうケースがほとんどです。

自動車事故で後遺症が残るとき、人身傷害保険でも支払われますが、重度の後遺症がでた場合は、これだけではまかなえません。
万が一のために、重度後遺障害をつけておくと、安心だといえます。

一家の大黒柱が自動車事故で重度の障害が残ったとき、通常の人身障害保険では、それほどの金額はでません。
ところが重度後遺障害を特約としてつけておくと、人身障害と両方から保険金がでることになります。
障害が残るような怪我のときは、入院費なども高額になるので、ぜひつけておきたい特約のひとつです。

PR
↓クリックしていただけると嬉しいです↓
人気ブログランキングへ




自動車保険の家族限定特約

自動車保険には、家族限定特約があります。
自動車保険の対象となる車両を運転する人を、家族に限定するものです。

ここでの家族とは、同居の家族もしくは別居の配偶者や別居の未婚の子供です。
別居の子供が結婚している場合は、別に家族があるということになるので、対象外となっています。

自動車保険の家族限定特約のメリットは、運転者を家族に限定することで保険料が割引の対象となります。
自動車保険は高いと思っている人でも、この家族限定特約をつけることで割引があるので、加入しやすくなるのではないでしょうか。

基本的に、家庭用の自動車を他人が運転することはまれであるといえます。
したがって、自動車保険の家族限定特約をつけておいてもかまわないでしょう。

自動車保険の家族限定特約のデメリットは、家族以外が事故を起こしたときには、保険金がおりないことです。
考えれらるのは、別居の既婚の子が運転をし、事故を起こすといったケースです。
別居の既婚の子と車の貸し借りがある場合は、万が一を考えて家族限定はつけないようにしておきましょう。
別居の子で家族とされるのは、未婚の場合だけです。
この点が勘違いされやすいので、しっかり認識しておきましょう。

↓クリックしていただけると嬉しいです↓
人気ブログランキングへ




自動車事故の弁護士費用

自動車保険には、弁護士費用を負担してくれる特約もあります。

自動車事故を起こしたとき、さまざまな理由から弁護士を頼むこともあります。
自動車事故の相手方との交渉は、最初は保険会社の交渉人が行うのですが、それがうまくいかなかった場合は、弁護士に頼むことになります。
人身弁護士費用は、自動車事故で怪我や死亡などがあったとき、相手との交渉のための費用を補償する特約です。

また、自動車事故のなかで物損事故があり、相手に損害賠償を請求することがあります。
このときに弁護士を依頼した場合は、物損被害事故弁護士費用等担保特約が使われます。

自動車事故で弁護士を依頼することはそれほど多くはありませんが、無保険車の増加で保険会社だけではうまくいかないケースが増えています。
それにともなって、自動車事故で弁護士を依頼することも増えました。
お互いに穏やかな話し合いができればいいのですが、無保険車が相手の場合、こじれることもあるようです。

そんなときに役立つのが、弁護士費用を負担してくれる特約です。
必ず必要なものではありませんが、いざというときに効果を発揮してくれます。
経済的に余裕があるのであれば、つけておきたい特約のひとつです。

↓クリックしていただけると嬉しいです↓
人気ブログランキングへ




WEB検索

カスタム検索

フリーエリア



バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright ©  -- 車のこといろいろ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]